エコンポエースによる植物の育成について

育成試験(アラカシ苗木を用いての育成試験結果)

苗高10cm程度のアラカシを選抜し、1年半後の育成量を比較。 同時に1年半経過後の土壌を分析し、土壌改良効果の比較を行いました。エコンポエースを用いた工区の生育が良いことが分かりました。

対象区(山土)

エコンポエース 5%

エコンポエース 10%

バーク堆肥 10%

バーク堆肥 10%

エコンポエース 10%

アラカシの固体乾物重比較

アラカシの固体乾物重比較のグラフ

植付け1年半後の土壌分析結果

  窒素全量
(N)
mg/
乾土100mg
りん酸全量
(P2O5)
mg/
乾土100g
加里全量
(K2O)
mg/
乾土100g
陽イオン
交換容量
meq/
乾土100g
対照区 49.4 57.6 87.7 16.7
エコンポA 5% 105.7 218.4 90.3 17.9
エコンポA 10% 150.9 378.1 90.7 21.7
バーク 10% 68.6 63.5 99.6 20.2
バーク 10%

エコンポA 10%
179.8 395.3 94.5 23.7
グリーン購入法について → 建設技術審査証明について →
エコンポエースの安全性について → エコンポエース・TOPページに戻る →
エコンポエース・工場長のこだわり →