下水汚泥には有機分や植物に利用可能な養分が多く含まれ、肥料や土壌改良材として有効であることは古くから知られていました。しかし下水汚泥は、重金属溶出など安全性の懸念や、安定した品質を確保するのが困難との理由で、これまで肥料や堆肥として活用される量は限られていました。
エコンポエースは、安心して利用していただける厳選された原料の受け入れることに加え、製品の成分試験は当然のこと、年2回以上の重金属溶出試験、含有量試験を実施し万全を期しています。また、重金属等土壌蓄積試験も実施しています。
試験データーは最新のものをご提出します。
*濃度計量証明書はエコ・コンポストの資料名での提出となります。
農林水産省関連の基準
エコンポエースは、有機質肥料等品質保全研究会による有機質肥料等推奨基準に係る認証要領の判断基準を満たしています。
環境省関連の基準(グリーン購入法に係わる基準)
エコンポエースは、グリーン購入法に係わる基準をすべて満たしています。
肥料取締法関連の基準
エコンポエースは、普通肥料に該当し、肥料取締法に基づく公定規格を満足し、以下の試験基準を満たしています。 (登録番号 生第80556号)
- ●重金属等含有試験:指定物質は、基準値以内であることが確認されています。
- ●重金属等溶出試験:指定物質は、基準値以内であることが確認されています。
- ●植害試験:幼植物試験(肥料検定法に基づく栽培試験法)で、植物に対する安全性が確認されています。
■エコンポエースの重金属等含有分析例(株式会社環境生物化学研究所調べ)
項目 | 結果 | 規制値 | 単位 |
---|---|---|---|
ひ素 | 1.5 | 50 | mg/kg 以下 |
カドミウム | 0.87 | 5 | mg/kg 以下 |
水銀 | 0.49 | 2 | mg/kg 以下 |
ニッケル | 84 | 300 | mg/kg 以下 |
クロム | 54 | 500 | mg/kg 以下 |
鉛 | 50 | 100 | mg/kg 以下 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |